社会福祉法人 きらくえん

法人について

名誉理事長あいさつ

当法人は1982年12月に国の法人認可を受け、現在、兵庫県下の尼崎市、芦屋市、朝来市、神戸市須磨区において特別養護老人ホーム(以下特養)を中心に、ケアハウスや認知症の方々のグループホーム、そしてデイサービスやショートステイをはじめ、多岐にわたる在宅福祉サービスを併設した総合的な高齢者福祉施設5苑を運営しています。

また、制度外の生活支援型グループハウスも運営しています。2006年度には「改正」介護保険制度のもと、地域包括支援センター4ヵ所と小規模多機能型居宅介護施設2ヵ所を開設し、すべての在宅福祉サービスにおいて介護予防事業を行っています。

阪神・淡路大震災後は芦屋市と尼崎市で復興公営住宅へのLSA(ライフサポートアドバイザー)派遣を行い、孤立死を防ぐと共に、制度にはない生活上のさまざまな支援を展開、超高齢社会に必須のサービスとして国レベルで注目されています。

法人の現在の規模は小さく分けると約120事業、職員数約800人です。最初の特養喜楽苑を開設して以来、2021年度は39年目を迎えます。当初、特養1事業、職員数25人からのスタートでしたから、約40年の間に事業は120倍、職員数は34倍になりました。神戸市において、地域と共に多世代共生の場(法人理念に鑑み、ノーマライゼーション・ヴィレッジと称しています。)、医療と福祉の連携の場を実現していくとりくみをはじめています。

名誉理事長 市川禮子

名誉理事長 市川 禮子

1983年にきらくえんに入職。
兵庫県尼崎市、芦屋市、朝来市において特別養護老人ホームを中心にケアハウスやグループホーム、デイサービスやヘルパーステーション等の在宅サービスを多岐にわたり運営してきた。2003年には、「朝日社会福祉賞」を受賞するなど、徹底して“利用者本位”の実践を続けている。

書籍のご紹介
25周年記念誌 つなぐ
社会福祉法人きらくえん
25周年記念誌 “つなぐ”
ユニットケアの食事・入浴・排泄ケア「人権を守るハンドブック」
ユニットケアの食事・入浴・排泄ケア
「人権を守るハンドブック」

けま喜楽苑の取り組みを現場スタッフが力を合わせて本にしました。