後援会・家族会
- HOME 〉
- 後援会・家族会
きらくえん後援会について

心豊かにいのちかがやく場がひろがることをねがって
社会福祉法人きらくえんは、創立当初から、「ノーマライゼーション」、「人権を守る」、「民主的運営」の基本理念をつらぬき、人々が心豊かに過ごせ、心地よく暮らせる環境、いのちかがやく居場所づくりをしています。きらくえんが運営する特別養護老人ホーム、グループホームやケアハウスなどの入居者、デイサービスやショートステイなどの在宅福祉サービスの利用者など、きらくえんのサービスを受ける人々の満足度は非常に高く、それぞれに幸せを口にされます。
きらくえんが、より発展的に持続し、地域にひらかれた福祉文化拠点となるため、私たちは後援会をたちあげました。きらくえんは、現在、兵庫県内5拠点で、福祉サービス事業を展開しています。後援会にご入会いただき、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
後援会の取り組み
後援会は、家族会、ボランティア、地域の支援組織などとの連携で、地域に根ざしたさまざまな取り組みをしています。
- 季節の行事参加
- セミナー・講演会・学習会
- イベントの企画・運営
- 会報発行
- 寄贈・寄付
- 総会
お問い合わせ、ご入会のお申し込みはお問い合わせフォームからご連絡ください。






家族会について
特養家族会、ケアハウスやグループホームの家族会、在宅家族会など、施設ごとに様々な家族会があります。
ご家族と施設の相互理解を深め、ご利用者の方々に安心して日々を過ごしていただくために、家族会からの意見や提案が行われ、施設運営を大きく支えていただいています。



